2019年09月19日 かおり梨の収穫最盛期 今日も30度越えの暑さ。まだまだ秋は来てくれません。かおり梨の収穫が最盛期です。昨年の11月に、かおり梨の花芽2つ付いた枝を、新高梨の枝に接いでいたのですが、2芽とも実をつけ、大きくなりました。よくこれだけの重さ、折れずに堪えてくれました。
2019年09月12日 かおり梨の収穫 今日も日差しがきつく、暑い一日でした。千葉県のほうでは台風の被害で停電、断水、さらにこの暑さで体力、心労が重なって大変だと思います。軽々しくは言えませんが、頑張って乗り切ってください。私も何度か台風による数日の停電、断水、お風呂に入れないのは本当につらいですよね、何より収穫目前での壊滅的被害、土砂崩れ、・・・経験があるのですが、必ず良くなりますので。今日、今年初めてのかおり梨の収穫。糖度12.5度、場所によっては13度。今週末から忙しくなりそうです。
2019年09月08日 豊水梨の収穫 3日前、豊水梨の収穫が始まりました。さほど数をならしてないので、収穫終わりました。なんとか注文分は出荷し、残りの豊水梨を良心市に出しました。たくさん買っていただき、ありがとうございました。昨年よりは3日ほど遅い収穫でした。糖度は12.5度くらいありました。昨年よりは少し低かったと思いますが、あれだけ雨が降ればしょうがないかなと思います。次は、あきづき梨、かおり梨の収穫となります。台風15号が関東に接近しています。関東にもたくさんの梨農家さんもおられます。心配です。梨農家さんだけでなく、皆さんのご無事をお祈りしています。