梨のやまやす

高知市針木で梨を栽培しています。 『梨のやまやすの梨はおいしいねぇ。』って、言っていただきたくて。 梨づくりは生き甲斐です。

イメージ 1
今年も恒例の餅つきです。

今日は針木西公園第21回夏祭り。子どもたちも待ち望んでいます。
針木実行組合からは餅の寄付。代表をしている関係で昨日から大忙しです。
今朝は早くから針木西団地の方にも手伝っていただき、60キロの餅をつき、丸め、袋に入れました。

今夜、餅投げをします。

イメージ 1
今日も暑い高知市針木。
午後2時半くらいから30分くらいずつ全梨畑にスプリンクラーで水をかけています。
圧力をかけ、20~30メートルくらい飛ばします。
水をかけた梨畑に入ると、まるで10月の気温。
これでミツ症、日焼け軽減になるでしょう。

イメージ 1
こんにちは。
まだまだ暑い昼間ですが、吹く風が夏の終わりって感じがしてきましたね。

今朝は
朝倉良心市の鍵当番でした。
私が鍵を開けないと店が開かず、誰も売れなくなってしまいます。ちょっとプレッシャーがありました。
今日もたくさんの野菜、果物が並んでいます。スーパーマーケットより3割~7割も安く、農家泣かせです。
キュウリ6本100円、なす8個くらい入って100円、しょうが3片入って100円、幸水梨2~3個入って300円などなど。とにかく安いのが売りです。

今日は眠い目をこすりながらの農作業。梨の木の元にカブトムシ発見しました。

イメージ 1
夏はあちこちでお祭りがありますよね。
今日は妻の実家近くのお祭りに行って来ました。

お昼過ぎに町内を神輿が回ります。その神輿は子どもたちが引っ張っていき、ご褒美にお菓子とクジをもらいます。
そのクジを夕方、神社へ持っていき、お菓子や商品券と交換してもらいます。
もちろん神社近くには夜店が出ています。

その後は実家で食事をいただきます。夏の恒例行事です。

イメージ 1

昨夜からまとまったが降った高知。
外に出していたバケツには50ミリほどの雨水が溜まっていました。

今日も誘引作業をしながら梨のを見ています。
所々、ハダニによる食害が見られますが、ハダニは確認できていません。やはりミヤコカブリダニが活動しているからでしょうか。
昨年、圃場の一部で試験をしました。そして今年、全園にミヤコカブリダニを放飼しました。ミヤコカブリダニがハダニを食べてくれているのでしょう。もちろんダニ剤は使用していません。

しかし、良い報告ばかりはありません。ミヤコカブリダニはハダニを食べてくれますが、サビダニなどは食べてくれません。そのせいでハダニ以外のダニによる食害は少々出ています。
また、ミヤコカブリダニが死なないよう、農薬も制限されます。害虫駆除能力の高い『合ピレ』や『一部の有機リン系』が使用できません。
それと、ダニ剤に比べて高価です。(農協からの請求書を見てびっくりしました。)ダニ剤を3回散布すると同じくらいでしょうか。(今年はダニの発生が多いようで、近所の梨農家では、すでにダニ剤を2回以上使っているようです。)

じゃ、何故『スパイカル』を使用したのか。
『農薬を減らせて、労働軽減。
冬までダニの心配をしないですむから。』
と、考えています。

↑このページのトップヘ