梨のやまやす

高知市針木で梨を栽培しています。 『梨のやまやすの梨はおいしいねぇ。』って、言っていただきたくて。 梨づくりは生き甲斐です。

昨夜の雨で梨の枝には露でぬれていました。
手袋していても、しっかりと寒さが伝わってきていました。

新高梨の剪定作業。
kyo

今日は気温も高く、剪定作業もはかどりました。

今年もあと少し。
皆さん、ありがとうございました。

今日は気温も上がり、体を動かすと汗が出てきました。
風邪をひかぬよう、こまめに着替えました。

梨畑に堆肥を撒きました。
kyo

打ち込まずにこのままにしておきます。
肥料成分には期待せず、腐植となったらいいなと思っています。

12月22日。
新高梨の剪定作業。
kyo

今シーズン一番の冷え込み?
少し雪が舞いました。

今年は昨年よりは花芽が多いように感じます。
しっかりと冷え込んで、休眠をとっていただき、来年いい花を咲かせてもらいたいものです。


四国の山でも雪の便りがちらほらと。
寒くなりましたね。

先日、やっと梨畑に肥料を入れ終えました。
魚粉や油粕などをブレンドし、機械で散布。
kyo

そのあと機械で土を耕しました。
kyo2

土の中に酸素を供給、肥料を土と混ぜ合わせ、梨の小さい根を切り、新しい根を生やす。
いろんな目的があります。
ちょっとでも梨の木のためにと手間暇かけてます。

12月になり、今年もあとわずかになりましたね。
皆さんお元気ですか?

ご無沙汰しております。

収穫、出荷作業の疲れと、次々とやらないといけない農作業があり、ついついブログの更新をしてませんでした。申し訳ございません。


今年の夏はそれなりに暑い日もありましたが、雨も多く、通常の収穫ができるだろうと思っていました。
早生梨はやや収穫時期が早かったのですが、障害果もなく、順調でした。
ただ、新高梨は思ったより早く熟れてきていたので、9月の末からの収穫、出荷となりました。
kyo
新高梨の袋数を減らしていたので、毎年のお客さんのご注文に対応できるかとひやひやでしたが、なんとかこなせたと思っています。
お客さんには私の無理を聞いていただき、箱数の制限をさせていただきました。
ご迷惑をかけまして申し訳ありませんでした。

雨が多かったので、少し糖度が低かったのですが、精一杯熟れるのを待ち収穫、出荷をしました。
果肉は近年になく上出来で、秀品率も高かったと思います。
kyo2
新高梨と重なるように甘太梨の収穫、出荷もありました。
糖度高く、高温障害もなく、お客さんの評判もとても良かったです。

新高梨が終わってもまだまだ梨の収穫があり、王秋梨が終わったのが11月の中ごろです。
無事、完売となりました。
ありがとうございました。

そして、来年に向けて作業を始めました。

↑このページのトップヘ