2008年12月30日 お餅つき 暖かい年末です。今日は朝から薪でもち米を蒸ました。薪はもちろん梨の木。ガスで蒸すより早く蒸せます。今年は1家族増え、長男、次男の友達5家族が集まり、私達も合わせて24人で、大騒ぎしながらお餅をつきました。男性はうすの周りで、女性は餅を丸めながら楽しいおしゃべりを。とっても楽しかったです。 タグ :練習用
2008年12月27日 洗うの大好き 肥料入れも終わり、今年もよく働いてくれた機械たちを洗いました。水遊びが好きな長男は私の動きを察知して『機械洗うが?』と、駆け寄って来て手伝ってくれました。 タグ :練習用
2008年12月21日 正蓮寺オートランド杯「自転車トライアル大会」 AM5:00、けたたましい目覚し時計で家族4人、飛び起きました。今日は長男の自転車トライアル大会初参加の日。子供たちも一緒におにぎりをむすび、出発準備。車で約1時間かけ、正蓮寺へ。9時に集合ということでしたが少し早めに着きました。しばらくしてミーティングがあり、10時開始。小学生も5人来ていました。長男はもちろん初心者コース。5セクションを2回ずつ走行します。最初は戸惑っていたようですが、だんだん面白くなったようで、目をキラキラさせてコースの下見。結果、クリアが3回あり、上出来。初心者では1位となりました。・・・とは言っても初心者コースは2人しか出ていませんでしたが・・・本人は大喜び。よかったよかった。最後は表彰台にも立たせていただき、くじ引きではチューブも当たりました。参加している方々も、とても親切な方ばかりで、とてもとても楽しい一日でした。 タグ :練習用
2008年12月18日 終了♪ 今年は昨年より5日ほど早く肥料入れが終わりました。パートタイム応援部隊が手伝ってくれたおかげです。肥料入れが終わった梨畑はすっきりして見えます。今日は珍しく野生のキジが梨畑にやってきて、餌を探していました。(写真を撮ろうとしたのですが、近づけませんでした。)土を掘り起こしているのでミミズとかがいるのでしょう。 タグ :練習用
2008年12月14日 新鮮野菜!! 夕方、千葉のすぎさんからたくさんの野菜が届きました。タンポポがおっきくなったような『ターサイ』(レシピ付)、まるまる太った『レタス』。ほんっとうにありがとうございます。ちょうど今日は次男の誕生日。(さっそくターサイを生でひとかじり・・・これって青汁?)バースデーパーチーに私が調理(ウェイパーを入れてみた♪)したターサイも盛り付け、皆でおいしくいただきました。 タグ :練習用