2009年10月30日 出荷場と梨畑 新高梨を収穫しては、出荷場の選別板にはぎあげて乗せ、選別し箱詰めをする。新聞袋からはぎだすときにも気をつけないと新高梨に傷をつけてしまいます。慎重に、慎重に、そしてスピーディーに。事務作業ばかりの妻を久しぶりに梨畑に連れて行きました。一緒に新高梨を収穫しました。 タグ :練習用
2009年10月27日 新高梨 作業場の板の上に新高梨がたくさん並ぶようになりました。家族労働で、少々こだわりが強いので選別、箱詰めに時間がかかっています。まだ届いてないと心配の方もおられるとは思います。順に発送していますので今しばらくお待ちください。電話がつながりにくいようで、申し訳ありません。午前9時から5時までなら作業場にいますので出れるかと思います。夜は子供が早く寝ますので電話はFAXにしてあります。 タグ :練習用
2009年10月24日 最盛期!! 午前中仕事を抜けた私たち夫婦。さほど忙しくなかったようですが・・・帰った途端急に忙しくなったようで・・・ああ、腹減った・・・。味がのりました。順番に発送しています。もうしばらくお待ちください。必ずお送りしますから。おいしくなかった!傷んでいた!などありましたら電話、メールでお知らせください。厳しく検品してはいますが、100パーセント大丈夫!というのは厳しいのではないかと思っていますので。(画像はイメージです) タグ :練習用
2009年10月24日 音楽会 今日は子供達の通っている小学校の音楽会。新高梨の収穫最盛期のこの時期ですが・・・。行かないわけにはいきません。兄も弟も一生懸命歌い、演奏していました。となりですすり泣く妻・・・。先生方に感謝です。 タグ :練習用