梨のやまやす

高知市針木で梨を栽培しています。 『梨のやまやすの梨はおいしいねぇ。』って、言っていただきたくて。 梨づくりは生き甲斐です。

2010年03月

イメージ 1
今日もお手伝いさんに来てもらい、交配作業です。
やっと花も咲き出しました。

イメージ 1
今朝も冷え込んだ高知市針木。
朝5時30分、目覚し時計に起こしてもらった私は梨畑に。
うっすらと霜が降りていました。

『どうなっちうろう・・・?』

恐る恐る新高梨の蕾を見て回りました。
被害無し・・・良かった。
そこで10メートルほど離れた近所の梨園へおじゃましてみました。
・・・ケロイド状の霜害が。

『・・・?』

2度3度我が家の梨園と比較しました。
間違い無く我が家の蕾の被害がほとんど無く、隣は被害がありました。
『ほんまかえ?』と、山の梨園へ。
そこでも隣の梨園9割以上のケロイド状の霜害があり、我が家の梨園は1割以下の霜害。

昨日は強風の中約3時間、スピードスプレヤーで霜ガードを散布しました。
効果がありました。
やっただけのことはありました。
よかったぁ。

イメージ 1
明日の朝は冷え込むそうです。
霜が降りるとか。

今度こそ何か対策しなくてはと、ネット検索。
見つけました。
電話での対応とても良く、さっそく注文。
何とか今日の午前着指定できました。

午後、強風の中『霜ガード』を散布。
この『霜ガード』は名前の通り霜から蕾や花を守ってくれるそうです。
主に東日本で使用されているそうで、高知市農協に問い合わせても知りませんでした。
もちろん私の梨仲間達も『霜ガード』を使ったことが無く、私が一発勝負、いちかばちかです。
皆は明日の朝、火を焚くそうです。

下の画像は散布後の新高梨の花。
分かりにくいのですが、うっすらと白くなっています。

イメージ 1
天気予報が当たり、今朝は霜が降りていました。
農作物に大きなダメージを与える霜。
分かってはいたのですが、まだ蕾も固いので大丈夫だろうと、昨年のように朝早くから火などは焚かずにいました。

明け方、家の西にある梨畑に。
『ちょっとやばいんでないかい?』
早くに咲いた花はぐっしゃりなっていました。
お昼過ぎ、見に行くと元気を取り戻した花。
あちこちの梨畑を見た結果、2個腐った花がありました。

今回はまだ蕾が固かったので良かったのですが、もう少し時期がずれていたらかなりの被害が出ていたことでしょう。

イメージ 1
今日も朝から冷たい雨が降っていました。
外で遊びたい兄弟は『まだ?まだ?』と騒いでいました。
『雨が小ぶりになったで!』そう言って二人は飛び出し、自転車で遊んでいました。
しばらくすると雨が強くなり・・・それでも乗る二人。

もう何も言いません。
気が済むまで遊んでください。

夕方雨も上がりました。
梨畑に行き、摘蕾を少し。

↑このページのトップヘ