梨のやまやす

高知市針木で梨を栽培しています。 『梨のやまやすの梨はおいしいねぇ。』って、言っていただきたくて。 梨づくりは生き甲斐です。

2010年07月

イメージ 1
誘引作業をしていると見つけました、宝物。
大袋をかけてない新高梨を発見。

お昼過ぎ、子供たちと一緒に竹で水鉄砲を作りました。
最初は車のエンジンの説明をしていて、圧縮した空気が熱くなって、そこに軽油を霧状に吹き込むと爆発して・・・て。
圧縮とは・・・竹の空気鉄砲を作れば理解できるかな・・・が始まり。
じゃ、暑いし水鉄砲のほうがいいか・・・これが意外と大うけ。

見ているほうも楽しかったです。
一つ、ルールを作りました。
水を補給している人には水をかけちゃダメ。
それと補給用のバケツは1個。
いくつもあると切羽詰った感が無いので見ていても面白くなかったから。
調子に乗って穴がたくさんあいたのや、遠くまで飛ぶのとかいろいろ作りました。
なんやかんやで1時間近く遊んでいました。
これほど喜んでもらえるとは・・・。

イメージ 1
人間だけじゃなく、梨の木たちも暑いだろう。
梨畑に灌水しました。
親父は家の前の傾斜地へ道を作っていました。(あんなところに道を作ってどうするがやろう?)

それを見ていた子供たち。
私と目が合うと『ニヤリイメージ 2

夕方には自転車で駆けずり回っていました。


(どうしたことか、昨日のブログがアップされてなく、今日となっています。確かにこの文章を打ち込んだような・・・あれ?)

イメージ 1
昨日爆音機が届いていたようです。
我が家の爆音機の一台が調子悪く、新しく買いました。
カラスの被害は毎年あり、一度に数万円分の被害があったりもします。ちょっと高価ですが、いたしかたありません。

今日の夕方設置しました。
音は小さいですが、おどらかしが約10メートル飛び上がります。
数年前に買った約4メートル飛び上がる『バードパンチャー』で効果があるのでこの『ドンピカ』にも期待しています。

イメージ 1
昨日から友達家族と宇佐大橋の下(井の尻)でキャンプをしました。
海水浴は初めてのうちの子供たち。
『誰が塩を入れたが?』と、次男が聞いてきました。
そういえばそんな昔話があったような・・・。

昨日、今日とてもいい天気で真っ黒に日焼けした子供たち。
浮かんだり潜ったりととても満喫していたようです。
友達パパが魚や貝などをゲットしてきて、夕食のおかずになりました。
夜遅くまで騒いでいた子供たちですが、夜明け前には起きだし、6時過ぎには海の中で遊んでいました。

イメージ 1
今年も遮光ネットを梨畑に張りました。
長年使っているのでぼろぼろですが、まだ使えそうです。
あまり暑いと梨もミツ症などの障害果になってしまいますので、その対策です。

↑このページのトップヘ