梨のやまやす

高知市針木で梨を栽培しています。 『梨のやまやすの梨はおいしいねぇ。』って、言っていただきたくて。 梨づくりは生き甲斐です。

2012年08月

イメージ 1
今日も晴れ時々曇り。
30度は超えていたろうねぇ。
日差しがきつくないだけましか。

今日は梨畑の囲い(マキなど)を切りました。
運搬車に橋げたを括り付け、子供に運転してもらいながら切りました。
さすがはチップソー。
大きな枝もサクサク切れます。
ついでに石や鉄パイプなども切れるので注意が必要です。
けっこう大きな切りくずが飛んでくるのでフェイスガードは要着用です。
計4時間かけて切りました。
思ったほど腕は疲れていませんが…明日あたりに筋肉痛になるのか?
もちろん枝の片づけをしっかりと。
昨日作った竹ぼうきが役に立ちました。

イメージ 1
今日、風鈴を取り付けました。
すっかり忘れていました。

まだまだ残暑厳しいし…昨日まで雨だったし…日本の政治はばらばらだし…誰が選んだ!!

…私たちです。
次の選挙は残暑より厳しい選択を!!

お昼すぎ、日差しはきつい。
時間が30分ほど余ったので竹ぼうきを作りました。
先日、子供の自転車練習場を広げた時に切った竹を使って。
わりと簡単…内職にいいかも。

イメージ 1
今日も草刈りに追われました。
梨の木の下の草はさほど伸びていないのですが、太陽光がもろに当たるところはぐんぐん伸びています。
今年は雨も多いので、梨のために入れた肥料も吸い上げ、栄養たっぷりです。

夕方、子供たちの練習を見ました。
新しく草を刈った場所にチャレンジする長男。
まだ地面も踏み固めていないのでバランスがとりづらく悪戦苦闘していました。

イメージ 1
晴れ時々曇り、いつ雨が降ってもおかしくない黒い雲。
そのくせ太陽の光はきつく、ばっちり日焼けをした一日でした。

今日はDADAHOUSE練習場で『イージー・トライアル』があり、行ってきました。
岡山県、香川県からの参加者を含めて、11名での楽しく、熱い一日でした。
今回のセクションはコンパクトにまとめられていましたが、ちょっと癖のある障害物でした。
3点以内で行けるよう、それぞれのセクションが作られていました。
苦戦しながらもなんとか攻略しようと(夏休みの宿題に対する姿勢とは違い)、真剣に取り組んでいました。

今回もDADAHOUSEの山本さんが設営、運営してくれました。
この広い練習場の草刈りは大変だったと思います。
飲み物やらアイスクリーム、景品と参加費では足りなかったのでは?
ありがとうございました。

イメージ 1
梨畑がまるで11月のようになっています。
葉が黄色くなり、枝からポトポト落ちています。

炭疽病です。

今年は雨が多く、病気の広がりがとても速かったです。
消毒も前回から3週間以上空いてしまっています。
これでは実の肥大にもかなり影響するでしょう。
ここまで順調に来ていたのに残念です。
しかし、まだまだ葉も残っているのでこれからしっかりと管理していこうと思っています。
まずは…晴れてくれ!

↑このページのトップヘ