梨のやまやす

高知市針木で梨を栽培しています。 『梨のやまやすの梨はおいしいねぇ。』って、言っていただきたくて。 梨づくりは生き甲斐です。

2013年09月

イメージ 1
京都亀岡市から夜中の1時30分ごろ家につきました。
向こうを出たのが8時なので約5時間30分かかりました。
荷物を片づけ、ベットに入ったのが2時30分。
約2時間爆睡し豊水梨の収穫。
・・・今夜は早く寝ます。
亀岡カップのレポートは後ほど…。

イメージ 1
荷作りも慣れたもので約1時間ほどで準備オッケイです。
新しく構えたシェードも加わり、テント、寝袋、着替え、食料、そして自転車と工具。
これに4人乗ります。
今回もミニカには頑張ってもらわないといけません。
高速道路ではみんなに迷惑かけないように走ります。
100キロは出ないでしょうね。
気軽に声をかけてください。
噛みついたりしませんからイメージ 2

いざ京都亀岡へ。

イメージ 1
日中まだまだ暑いので、夜明けから仕事をしています。
朝ごはんをいただこうと帰ると、子どもたちが家の前で練習をしていました。
簡単なところも規制をすると難しくなります。
何やらブロックを出してきていました。

イメージ 1
土砂降りの雨も過ぎ去り、お昼過ぎには太陽も出てきました。
台風17号は早くから熱帯低気圧になり、大した風も吹かずほっとしています。
雨の上がったお昼過ぎ、梨畑はどうかなぁと見まわると、袋いっぱいの新高梨がいくつかありました。
今年の肥大は遅いようです。
やっとこれくらいの大きさになってきました。
例年だと8月末にはこのくらいの大きさになっています。

夕方、家の前の山に虹が出ていました。

イメージ 1

待ち望んだ雨もこれだけ降り続くと、鬱陶しくなってくる…人間は勝手です。

雨の止んだ時には梨畑に運搬車で走りあがり、豊水梨の収穫をしています

今年は干ばつ、高温で心配したのですが、この梨に限っては十分な水分と大きさ、甘みがありほっとしています。
ただ、高温、干ばつに弱い新高梨がどうなるか…毎日灌水などの管理をやれるだけしているので悔いはないのですが。

今日も雨が降ったり止んだりのようですね。

雨が止んだら豊水梨の収穫、草刈りを。
雨なら新高梨の出荷作業の準備をします。
資材の注文をしないといけないのですが収穫量の予想が難しい。

↑このページのトップヘ