梨のやまやす

高知市針木で梨を栽培しています。 『梨のやまやすの梨はおいしいねぇ。』って、言っていただきたくて。 梨づくりは生き甲斐です。

2014年08月

収穫を心待ちにし、育てていたサツマイモ。
 
一晩で無くなってしまいました。
 
イメージ 1
 
イノシシの仕業です。

先日の大雨の時。
雨どいからダンダンと雨水があふれていました。
 
今日調べてみると、ボールが詰まっていました。
 
こんなことするのは…あのふたりでしょうね。
 
イメージ 1

雨がやっと上がりました。
久しぶりに太陽が出てきた高知市針木です。
 
草刈り機の刃を8枚持っています。
この時期は数日置きに草刈りの刃を研いでいます。
 
草だけでなく雑木や石などにも当たりますので、刃がちびてしまいます。
研ぎたての刃はいいですね。
サクサクッと草を切ることができます。
イメージ 1

今日は少しだけ早く仕事を終え、子供たちと車で3分くらいのところにある小さな川に行ってきました。
 
あまり大きな岩はないのですが、ちょっと練習することができます。
イメージ 1
 
…が、さらに岩がなくなっていました。
 
 
 
確かにもう3個ほど大きな岩があったはず…。
 
先日の大雨で流れたそうです。
 
 

四国の南、太平洋に面している高知県はとても暖かく、虫や病原菌にはとてもいい気候なようです。
 
我が家では、梨の実が小さいころから袋をかけ、病害虫から守っています。
ですので少ない農薬でもいいんですが…。
イメージ 1
袋をかけていない新高梨を見つけました。
カメムシ、蛾の被害です。
 
 

↑このページのトップヘ