梨のやまやす

高知市針木で梨を栽培しています。 『梨のやまやすの梨はおいしいねぇ。』って、言っていただきたくて。 梨づくりは生き甲斐です。

2016年04月

あきづき梨の摘果と草刈りに追われています。

機械が入りやすいように造り替えている梨畑。
イメージ 1
あきづき梨は100パーセントの実止まりです。
朝から晩まで摘果をしていると疲れるので、たまに草を刈っています。
イメージ 2

土佐幸福梨の摘果をしました。
新高梨と同じように交配した土佐幸福梨。
見事にとまっています。
イメージ 2

こちらは新高梨。
イメージ 1

新高梨の摘果はもう少し先にします。

今日は梨畑の風囲いの木を伐りました。
イメージ 1
5メートルくらいに登っての作業。
これくらいなら命綱なしでも大丈夫。
でも、命綱はしてますよ。

梨の若木もだいぶ枝を張ってきました。
太陽光が良く当たるように。

お昼過ぎ、外に出ると、土佐市の梨屋さんが通りかかりました。
雨なので、ちょっと黒岩地区に行こうかといいう話になりました。

さすがにこの雨じゃ仕事はしていないだろう…と思ったのですが、一人、梨園で何やらしておりました。

すごいなぁ。
けっこう強い雨なのに。

どの梨園も実止まりはいいですね。
イメージ 1
Sさんに電話すると家にいたので、梨園にいっしょに行き、お話をしました。
ほんの2時間ほど。
たくさんのいいお話が出来ました。
ありがとうございました。

しとしとと、雨が降っています。
久しぶりに体を休められそうです。
昨日は梨畑の囲いを伐るため、8メートルくらいの高さまで木に登っての作業でした。
若いころはこんなじゃなかったのに。
今日は体が言うことを聞いてくれません。

我が家の新高梨の実止まりですが、昨年よりよくありません。
満開を100にすると、35~40パーセントくらいでしょうか。
空枝がないのがせめてもの救いです。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
摘果はもう少し先にします。

↑このページのトップヘ