梨のやまやす

高知市針木で梨を栽培しています。 『梨のやまやすの梨はおいしいねぇ。』って、言っていただきたくて。 梨づくりは生き甲斐です。

2019年05月

毎日暑い日が続きますね。
皆さんお元気ですか?

梨に袋をかけています。
イメージ 1
画像はあきづき梨。

あきづき梨は秀品率がとてもいい梨なのですが、今年は少し・・・。
先日、福島の友達からメールをいただきました。
今年の果形は例年と比べると劣るそうです。
全国的にそうなのでしょうか。
あとは味に期待しましょう。
これも天候次第。
もちろん、おいしくなるよう努力します。

今日はしっかりと雨が降っています。

扉を勝手に開け、脱走するコザクラインコのさくちゃんは今日もたくさんお話をして、私の集中力を奪っています。

今日は日ごろ出来なくてたまっている書類整理などをしています。
午後は梨の袋を縛る針を切ったり、袋の空気穴のために端を切ったりする予定です。
竹畑のいらない新竹も切りに行こうと考えています。雨だとカッパを着なくてはいけないのですが、そのほうが毛虫の攻撃を防げて好都合です。

なしの摘果もあと少しとなりました。
とても甘い『甘太梨』。
イメージ 1
有てい果、変形果が多く、どれを残そうか迷います。

毎日頑張って摘果作業をしています。
イメージ 1
今日は朝からいい天気です。
日焼け止めをしていない私はこんがり焼けました。
イメージ 2
昨年ほどではないのですが、実どまり良く、少々てこずっています。
たくさんあるのはいいのですがね。

昨年並みに摘果を終わらせたいのですが、やっと折り返し地点くらい。
明日も日の出とともに摘果やね。

前日の天気予報、雨が降りそうなので時間をずらしたら雨もずれてきた…。

昨日は小学生20人くらいとレタスの収穫をしました。
高知市青壮年部朝倉支部と行川学園の生徒達。
イメージ 1
まずは、園主がレタス収穫の方法を披露。
イメージ 2
毎年しているので上級生をとても上手です。

みんなが収穫を始めると雨も上がりました。
あっという間に30コンテナほどに。
おなかいっぱい食べてください。

今日も梨の摘果作業。

夕方、急に寒くなり、雷が鳴りだしました。
雨が降ってきたので帰り、倉庫で片付けなどしていると、雨音が急に大きくなりました。

はじめて見る雹。
このあたりで降ったのは初めてではないでしょうか。
イメージ 1
あわててカメラを取りに行くと、もう雨しか降ってなく、地面に残っていた雹を2粒拾いました。

梨畑が心配になり行ったのですが、無傷。
イメージ 2
よかった。

↑このページのトップヘ