昨日の雨は短時間でたくさん降りました。
おかげで水路から水があふれ出し、下の石崖を崩しました。

隣の方の梨畑に土砂があふれてしまい、今日、修復しました。

土の量が結構あり、妻に手伝ってもらい、バケツで土を運びました。
水も湧いてきて、泥だらけ。
土も重く、大変でした。

なんとか、土、石を片づけることができましたが、石崖は半分くらいしかつけません。石はどこに行った?
ご先祖様は小さい石も使って石崖を作っていたのでしょうか。
高知市針木で梨を栽培しています。 『梨のやまやすの梨はおいしいねぇ。』って、言っていただきたくて。 梨づくりは生き甲斐です。
忙しくなり、お手伝いさんにも来てもらっています。