梨のやまやす

高知市針木で梨を栽培しています。 『梨のやまやすの梨はおいしいねぇ。』って、言っていただきたくて。 梨づくりは生き甲斐です。

2020年01月

暖かい1月。
例年なら防寒着を着こんでの剪定作業なのですが、今年は薄着です。

低温が足るかどうか心配です。
kyo2

今日も新高梨の剪定をしました。
昨年よりはかどっていますが、棚を直したいところもあるのでゆっくりとはできません。

胴枯れがある、あきづき梨の主枝をチェーンソーで切りました。
・・・近くにあったエスター線も切ってしまいました。
kyo

…明日、直します。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

暖かく、穏やかな元日となりました。
山もとても静かです。
kyo

私は今年も梨の剪定を始めています。
長男が枝の片づけを手伝ってくれました。
誰に似たか、じっとしていられないようで。


長男は明後日の夜中出発で埼玉まで帰ります。

あっというまです。

↑このページのトップヘ