梨のやまやす

高知市針木で梨を栽培しています。 『梨のやまやすの梨はおいしいねぇ。』って、言っていただきたくて。 梨づくりは生き甲斐です。

2022年04月

今日は天気も良く、心地よい風が吹いていました。

梨畑を見て回りました。
交配がうまくいったようです。
どの品種もよくとまっています。

kyo
甘ひびき梨もたくさん実がなっています。

kyo2
豊水梨を摘果してみました。

kyo3
今なら指と爪で摘果できます。
両手が使えるので、はかどります。

本格的な摘果までに少し時間があるので、今日はカラス除けのテグスを梨畑に張りました。
kyo

今の時期なら徒長枝も伸びていないので引っ張りやすいです。

このテグス、けっこう効果があります。
おかげで昨年、カラスの被害がかなり減りました。

今日は朝から風もなく、穏やかな天気でした。

kyo
来週には雨が降るというので消毒をしました。
梨栽培にとって最大の敵『黒星病』対策です。
もちろん、黒星病だけでなく、赤星病などなど・・・たくさんの病気の対策です。
また、アブラムシがちらほら出てきたのでその対策も含んでおります。

我が家では、天気にもよりますが年間13回消毒をしています。

今日も暖かい一日でした。

山の上も鳥のさえずりだけが聞こえるようになりました。
近所の方々は、もう交配作業を終えたようです。

我が家の新高梨です。
実が確認できるようになりました。
kyo2


甘太梨の花が満開になりました。
kyo

朝は肌寒かったのですが、ぐんぐん気温も上がり、日中は交配日和でした。

今日は、たくさんの方に手伝ってもらったおかげで、かなりはかどりました。
kyo2
ありがとうございました。

kyo
ハチさんも手伝ってくれよったがやねぇ。

↑このページのトップヘ