梨のやまやす

高知市針木で梨を栽培しています。 『梨のやまやすの梨はおいしいねぇ。』って、言っていただきたくて。 梨づくりは生き甲斐です。

カテゴリ: なしさいばい

今日は雨が降ったり止んだりの天気。
気温は高かったので雨合羽を着て作業できました。

馬次郎梨の花が咲いています。
雨のおかげで花粉も飛んでません。
kyo
梨の交配用に花をちぎり、集めて開葯作業です。


高知は雨が降ったり、止んだり。
肌寒い一日でした。

高知から桜の開花宣言が出ましたね。
我が家の桜はまだまだのようです。
kyo2


梨の剪定も一昨日、やっと終わりました。
昨年より2日早かったですが、今年はうるう年なんでね。

今日は梨の花芽の様子を見て回り、草を刈りました。
kyo

気温も上がり、梨の花芽も膨らみ、焦って梨の剪定をしているんです。
急ぐあまり鋸やハサミで手を切ったりします。

そして今シーズン初。
エスター線を切ってしまいました。(赤丸印のところ)
kyo2

ハサミで軽く一握り。
『きゅいっ』って音がして、『あっ!』っと思ったときにはもう切れていました。

狭い畑で、20メートルくらいの線だったのでまだよかったです。
すぐに道具を持ってきて、エスター線をくくって直しました。
kyo

も~、急いじゅう時に限って。




昨日、気温が21度だった高知市針木。
梨の花芽も膨らんできました。

梨の交配用の花粉を取るために植えているヤーリー梨の花が咲き始めました。
kyo

梨の剪定作業はあと5日くらいはかかりそうです。
かなり焦っています。

梨の剪定はできるだけ花が咲く前に終わらしたい。

あと何日あるんだろう。


晴れの日は剪定作業に時間を使いたくて、それ以外にやっておかないといけないことを雨の日に残しています。
なので、今日は溜まっていた『しなくてはいけないこと』を済ませました。

その一つに軽トラのタイヤ交換。
kyo

スリップサインがくっきり出ていました。
我が家で一番働く機械です。

↑このページのトップヘ